クープドゥボア ワークショップ
クープドゥボアとは、フランス語で「木材の鉋屑(かんなくず)」という意味です。
本ワークショップでは、ヒノキの鉋屑を使用したボンボンをつくります。
ヒノキは日本を代表する針葉樹で、耐久年数が高く神社仏閣の建築材としてよく使われます。防虫・防臭効果があり、その香りにはリラックス効果もあります。
製材の際に出る鉋屑をアップサイクルして、お部屋に飾ってみませんか?
水分を含むと繰り返しヒノキが香る癒しグッズです。
さらに、今回はコウモリやオバケなどのハロウィン装飾もお付けいただけます。
日程:2025年10月26日(日)11時〜17時
場所:Copeaux de boisブース(佐竹商店街アーケード内・第24回ふくろう祭り)
所要時間:約10分
参加費:1000円
0コメント