あとう仏壇製作所

今回は、仏壇・仏具ではなく、香りにまつわるものをお勧めしたいと思います。
あとう仏壇製作所では、仏壇用のお線香の他に、日常的に香りを楽しめる、ルームインセンスやお香なども取り扱っています。

ルームインセンス
ルームインセンスとは、部屋の空間を演出するために用いられるお香のことです。
(お香を意味する「インセンス」と、部屋を意味する「ルーム」が組み合わさった言葉)
日常の暮らしの中で香りを楽しみ、気分転換やリラックス効果を目的として使われます。
香りの種類や楽しみ方など迷われる方は、ぜひお気軽に店舗でご相談ください。



お香 ノスタルジック「昭和」

2025年は昭和100年であることをご存じですか?
2025年12月25日で、昭和元年からちょうど100年目を迎えます。

これを記念し、ノスタルジック「昭和」というお線香が発売されています。
江戸時代から伝わる「調合帳」を基に昭和時代につくられたお香(お線香)を蘇らせたもので、昭和時代を代表する「新幹線」「オリンピック」「万博」がパッケージになった、花の香り、フローラルの香り、白檀の香りの3種類です。

昭和に思いを馳せながら、香りを楽しんだり、故人を偲んだりとお使いいただけます。


伝統工芸品「東京仏壇」もぜひご覧ください

東京仏壇は、江戸時代から続く伝統的な技術と江戸の職人気質を受け継いだ、東京都指定の伝統工芸品です。主に黒檀や紫檀などを使用し、木目の美しさを生かした堅牢で簡素ながら荘厳な美しさが特徴です。釘を使わない「ほぞ組み」などの伝統的な技法で、職人が丹念に手づくりしています。

佐竹商店街内の本店ショールムではあとう仏壇製作所でつくった「東京仏壇」も展示しています。お立ち寄りの際には、ぜひ江戸の職人技もご覧頂ければと存じます。

⏰ガラポン対象期間の営業日
 10月20日(月)10:00-18:00
 10月21日(火)10:00-18:00
 10月22日(水)定休日
 10月23日(木)10:00-18:00
 10月24日(金)10:00-18:00
 10月25日(土)10:00-18:00
 10月25日(日)10:00-18:00

お線香やお香、ルームインセンスなど

ノスタルジック「昭和」(奥野清明堂)

あとう仏壇製作所本店(佐竹商店街アーケード内)